2024年 IT導入補助金 システム導入コストが 最大 1/2に!

IT導入補助金を利用して、業務効率化が実現できるシステムを導入しませんか?


「いきいき訪看」は、訪問記録や介護・医療の請求業務、経営管理まで対応できる
オールインワンサービスです。

IT導入補助金について

IT導入補助金は、経済産業省が、製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等に対し、事業者の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

補助対象者 日本国内に本社及び実施場所を有する中小企業・小規模事業者等に限ります。詳細は下記ボタンより、IT導入補助金公式ページをご覧ください。

補助対象経費 初期費用/「いきいき訪看・訪問リハ」サービス2年分利用料/各オプションサービス等
対象類型と
補助金申請額
5万円~150万円未満
補助率 1/2以内
実績報告期間 2026~2028年
申請期間 スケジュールは随時、 IT導入補助金公式ページの「スケジュール」にて更新されます。
詳細は下記ボタンより、ご覧ください。

交付決定までの流れ

1.申請に必要なものを準備する

申請にあたり下記の事前準備が必要となります。

  • 【gBizIDプライム】アカウント(ID・パスワード等)が必要となります。
    アカウント未取得の事業所様におかれましては交付申請までに取得いただくよう、お願い致します。
    ※アカウント取得までには、申請から約3週間ほどかかりますので、お早めに申請ください。
    ⇒ gBIZIDプライムのアカウント取得についてはこちらをご覧ください。
  • 「みらデジ」における「みらデジ経営チェック」を交付申請前に行った事業者であることが申請要件となっております。
    事業者登録を行ったうえでIT導入補助金の申請に用いているgBizIDプライムアカウントを連携登録し、「みらデジ経営チェック」を実施ください。
    ・みらデジホームページ
    https://www.miradigi.go.jp/info/240129_1/

2.当社へご相談ください

「いきいき訪看」を活用することで、訪問記録や介護・医療の請求業務、経営管理などさまざまな作業の効率が上がり業務時間を大幅に改善できます。

補助金の詳細や申請方法についての質問や相談など、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください
営業時間 9時~18時(月~金)

3.申請マイページ開設

当社より「申請マイページ」のご招待をいたします。
招待メール記載のURLから申請マイページの開設を行うことができます。

4.交付申請

申請マイページから交付申請を行います。

  1. ① 基本情報、財務情報、経営情報の入力、必要書類2点(※1)の添付、申請類型の選択をします。
    ※1
    【必要書類 1】実在証明書(発行から3か月以内の「履歴事項全部証明書」)
    【必要書類 2】事業継続確認書類(税務署の窓口で発行された直近分の法人税の「納税証明書」『その1』もしくは『その2』)
  2. ② ご入力完了後、当社スタッフが、導入するツールの情報と事業計画値を入力をします。
  3. ③ 申請マイページ上の要件の確認、賃金情報等、申請内容のご確認を行っていただきます。

5.SMS認証・提出

SMS認証による本人確認を行い交付申請を事務局へ提出します。

6.審査・交付決定

事務局での審査、外部審査委員会においての審査を経て、事務局が採否を決定し交付決定となります。
交付採否結果を、事務局から申請マイページと、事業所様・当社と双方へメールにて通知されます。

※ 交付決定の連絡が届く前に発注・契約・支払い等を行った場合は、補助金の交付を受けることができません。
ご注意ください。

よくある質問

交付申請で複数の事業所は応募できますか?
1回の募集期につき、同一の事業所が応募できるのは1回のみとなります。
支社や支店・営業所単位からの個別申請は受け付けられません。
今年開業した事業所も交付申請はできますか?
申請要件を満たし、交付申請時の必要書類(※1)をご用意できれば申請は可能です。
要件を満たす書類がご用意できるか、ご確認ください。
※1
【必要書類 1】実在証明書(発行から3か月以内の「履歴事項全部証明書」)
【必要書類2】事業継続確認書類(税務署の窓口で発行された直近分の法人税の「納税証明書」『その1』もしくは『その2』)
他社の訪問看護ソフトを利用していますが、いきいき訪看へ入れ替えを検討しています。補助金申請はできますか?
用件を満たす場合、申請可能です。
ただし、交付決定日から12カ月以内に同一事業所・同一の補助金申請へのお申込みは行えません。
また、過去にセキュリティ対策推進枠で補助金の交付を受けた事業者はセキュリティ対策推進枠の申請は出来かねます。
お支払いの流れを教えてください。
交付決定後、当社へ2年分のサービス利用料等を事業実施期間中に、全額銀行振込にてお支払いください。
後日、IT導入補助金事務局からお客様の指定口座に補助金対象額がお振込みされます。
1年未満で契約を解除した場合、交付を受けた補助金額が返金の対象となる可能性がございますので、ご注意下さい)

ご質問につきましては、
IT導入補助金公式HPの下記リンクよりご確認ください。

IT導入補助金についてもっと知りたい、補助金を活用した「いきいき訪看」の導入について
詳しく聞きたいなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください
営業時間 9時~18時(月~金)

Start typing and press Enter to search